ベルーナとの出会いは、商業施設へ買い物に行った時レディスファッション店舗での服の購入でした。
ベルーナってどんな会社?と興味がわき調べてみると、株主優待がいただける!株価も私の手の届く範囲だなーと思い購入する事に至りました。
今回は、2022年9月権利取得分の優待を紹介します。
ベルーナってどんな会社?
ミセス層中心のカタログ・ネット通販大手企業で実店舗の展開も。
アパレル以外にも、化粧品、おせち・ワイン、健康食品、ナース関連、不動産・ホテル事業、ファイナンス事業など運営されています。
埼玉県にある西武ライオンズの西武ドームの新ネーミングライツ(命名権)に 2022年3月より「ベルーナドーム」となっていました。
ベルーナ 株主優待について
権利確定日 3月末と9月末。年2回。
株主優待は、①選択制優待と②施設優待割引券です。
①通信販売優待割引券・ネット専用優待クーポン・自社取り扱い食品・ワイン・日本酒 から選択
②グループ施設優待割引券|1枚2,000円
株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ①1,000円相当 ②2,000円分 |
500株以上 | ①3,000円相当 ②6,000円分 |
1,000株以上 | ①5,000円相当 ②10,000円分 |
株主優待の案内
2022年9月権利取得分
2022年12月5日 株主優待の案内が普通郵便で届きました。
私は、100株保有なので
グループ施設優待割引券1枚2,000円☜ホテルやレストランなどで使える割引券です。
選べる通信販売優待割引券・ネット専用優待クーポン・自社取り扱い食品・ワイン・日本酒1000の中から今回は🍷ワイン1000を選択しました。

ハガキに記入をして、ポストへ投函。
2月下旬から順次お届け予定と記載されています。

届いた優待商品
2023年3月15日 やっと届きましたぁ!

SNSでは、2月25日頃から届いたとアップされている方々をみて、今か今かと待っていました。
私のところには、3月中旬に到着。もう忘れられたのか、ハガキが届いていないのではと余計な心配をしていましたが無事いただけました。ありがとうございます!


フランス産の赤ワイ。まだ、開けていません。アルコールは苦手ですが、一口だけテイスティングして味と香りを楽しみたいと思います。
ワインと一緒に下記のご挨拶文が、今後ベルーナのカタログが忘れた頃に届きますよ。

さいごに
2023年3月末も100株で優待権利取得しました。
次は、6月下旬から順次案内ハガキが届くそうです。
今度は、梅干しか日本酒を選びたいと思います。
②グループ施設優待割引券1枚2,000円は、東京銀座のステーキを食べに行きたいですね。いつの日か。
⬇️②の優待変更前のホテル宿泊券で、ルグラン旧軽井沢ホテルへ宿泊しました。
あわせてお読みいただけると幸いです。
コメント